SWX総研
はたLuck®︎の掲げる「SWX」とは「Shift Worker Experience(シフト ワーカー エクスペリエンス)」を意味します。
ビジネスシーンでは既に「CX:Customer Experience」=顧客体験の向上や「EX:Employee Experience」=従業員体験の向上、が謳われています。
しかし、小売・飲食・サービス業において、お店の主役であるはずのアルバイトさん・パートさんの「仕事における体験向上」は本当に考慮されているでしょうか?顧客との接点を担う、重要なポジションであるシフトワーカーにとっての「Experience」とは何か、どうすべきなのかを一緒に考えていきましょう。
記事一覧
- 2021.03.19
- 【vol.1】Re:Imagine
- 2021.03.10
- 災害時・緊急時にこそBYOD活用
- 2021.02.12
- テスト導入1ヶ月で本導入を即決!はたLuck®︎で実現できる店舗マネジメントとは
- 2021.01.19
- これからの時代のサービス業の「経営指標」について
- 2021.01.14
- 2021年はDX元年、私たちが考えるDXの本質
- 2020.12.22
- 2020年の総括と2021年に向けて
- 2020.11.13
- 「リモートマネジメント」の活用が店舗の生産性を高める本当の理由
- 2020.10.13
- 「勝手BYOD」がもたらす本質的リスクとは何か?
- 2020.09.24
- 【レポート】4連休(シルバーウィーク)の全国各地の人出について
- 2020.09.23
- 【8月月次】百貨店各社の状況